歯科ドックDentistry dock
虫歯も歯周病もまずは予防から
食べカスや、磨き残しがあると口の中にいる細菌が繁殖をはじめます。
これが歯垢(プラーク)から歯石となり、その歯石が虫歯や歯周病の原因となります。
そのため、「歯垢をつくらない」環境にしておくことが、虫歯予防には最も重要なのです。
「歯科ドック」「口腔ドック」「デンタルドック」などを聞いたことがある方もいらっしゃるかもしれません。まさに人間ドックと同じく、口腔内全体をチェックして予防や早期発見に役立てるためのものです。なかなか自分でお口の中をしっかり見ることもできませんし、口腔内の病気は初期の場合は気づかないことがほとんどです。
歯科=治療ではなく、一生涯自分の歯で食べられるように、口腔ドックでまずはご自分のお口の中がどんな状態かをチェックしてみませんか?
歯科ドック(口腔ドック)を受けましょう!
大切なあなたの歯を生涯守る為に、定期的な検診がおすすめです。
口腔ドック3つのポイント

- 専門医によるお口全体の診査と、検査結果にもとずいたカウンセリングが受けられます!

- 現在の問題点(口臭/歯周病etc)、将来起こりえる問題点を分かり易く解説。
将来の状況が分かります。ご自身の歯を守るために必要なことを検討してくれます。

- 歯ブラシを使った日常の歯磨きの方法をお教えします。
歯の状態を1年に1回チェックしましょう
医科には人間ドックがあるように、歯科にも口腔ドック(デンタル・ドック)があります。
1年に1回は口腔ドックを受けましょう。
お口の中の問題をご自身で把握するのは非常にむずかしいことです。生涯歯を守るための「健康的歯科治療」の一歩として、まずは専門医によるチェックを受けましょう。
健康づくりの第一歩は、ご自身を知ることからはじまります。
やかた歯科医院は、あなたの健康づくりを応援します。
口腔ドックの項目
- レントゲン
- 口臭チェック
- 口腔内写真
- 歯周病検査
- 顎関節症チェック
- カリエスチェック
- 歯磨き指導
COPYRIGHT © YAKATA DENTAL CLINIC ALL RIGHTS RESERVED.